よくあるお問い合わせ:デバイスごとの表示差(画像や文字の改行・サイズの違い)
各デバイス(PC・タブレット・スマートフォン)では、画面幅に応じて表示領域が異なるため、画像や文字サイズ、改行位置が変わります。
質問
スマートフォンやタブレットで見ると、PC表示と比べて文字の改行位置や画像サイズが違って見えます。これは不具合でしょうか?
回答
これは不具合ではなく、レスポンシブデザインによる正常な表示です。
Webページは、閲覧している端末の画面幅・解像度に応じて、文字の折り返し位置や画像サイズを自動的に最適化します。そのため、PC・タブレット・スマートフォンでは見え方が異なります。
もし文字や画像が重なってしまうなど見づらい場合は、調整させていただきますのでお知らせください。
補足説明
-
文字の改行位置
-
狭い画面では1行に表示できる文字数が少ないため、自動的に早めに改行されます。
-
行間やフォントサイズも、端末幅に応じて変更される場合があります
-
-
画像サイズの違い
-
レスポンシブ対応の画像は、
max-width: 100%
で設定されており、端末幅に合わせて縮小表示されます。 -
縦横比は維持されますが、横幅が小さい端末では相対的に小さく表示されます。
-
-
デザイン崩れの確認
-
表示差があっても見やすければ正常です。
-
文字や画像が重なる、見切れるなどの現象がある場合は調整が必要です。
-