ホームページ制作時のよくあるご質問
ホームページ制作にあたり、多くの方が気にされる点や事前にご確認いただきたい内容をまとめております。 Q&A形式で分かりやすく整理しておりますので、ぜひご一読ください。
お気軽にご依頼ください!無料にてお見積りさせていただきます。 ホームページ制作の見積り以外にも運営やブランディングなどなんでもお待ちしております。
※ホームページ制作の見積りなどをメールや電話でご希望される場合は、できるだけ細かく内容をご連絡いただきますようお願い申し上げます。
A. ご相談ください!
より高い効果が期待できるホームページを目指し、企画・制作・運用まで一貫してサポートいたします。
※制作着手前からご相談いただくことで、コンサルティングの内容を制作にも反映でき、より効果的なホームページの実現が可能です。アイデア段階からでもお気軽にご相談ください。
Q.ホームページ制作は、どれくらいの期間でできますか?
A. 標準的な制作期間(納期予定)としては以下となります。
- 通常のホームページ制作:制作着手より2ヶ月~4ヵ月程度
- システム構築などがあるホームページ制作:制作着手より3ヶ月~6ヶ月
- ECサイト制作:制作着手より2ヶ月~4ヶ月程度
※ケースや案件の内容により異なります。あくまでも原稿がそろっている状況での参考としてご参照下さい。
※社内リソースの状況にもよりますので、あくまでも参考としてご参照下さい。
また、仕様決めや原稿作成なども含める場合は、上記期間の1.5倍~3倍程度が余分に必要な場合もあります。
Q.ブログも作ってもらえますか?
A. もちろん可能です!
「ブログ制作」と一言でいっても内容はさまざまですので、まずはお気軽にご相談ください。
ご要望に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
Q. 撮影や取材などもお願いできるのでしょうか?
A. 撮影に関しては、スチール撮影や商品撮影などのほか、動画撮影にも力を入れて取り組んでおりますので是非ご用命ください。
※取材などに関しては、原則ホームページでの使用の範囲での取材と考えております。
詳しい内容などをお聞かせいただければと思います
Q. 会社案内(印刷物)からホームページを作ってもらえますか?
「カタログデータから丸投げでお願いできる?」といった場合でも柔軟に対応できますので、お気軽にご相談下さい。
お手元に参考資料があまり無いといった場合でも、ヒアリングを実施し柔軟に対応いたしますので、安心してお気軽にご相談ください。
Q.ロゴの制作も依頼できるんでしょうか?
A. はい、大丈夫ですよ !お受けしております。
CI的なロゴ制作の場合と、ホームページやサイトに使用される程度のロゴ制作の場合と工程や料金が異なりますので詳しくはご相談下さい。
Q.1~2ページでのホームページも依頼できますか?
A. もちろん可能です!
小規模の場合も、ドメイン取得&サーバーホスティングなども通常と同様に可能ですので、お気軽にご相談下さい。
LPサイトやワンページ(1ページのみのウェブサイト)もご提案させていただいております。
Q.バナーや企画ページなどの単品での依頼は可能でしょうか?
A. はい、承っております!ぜひご依頼ください。
※一部のお仕事については、弊社HPに実績として掲載されていない場合もございます。実績の詳細についても、お気軽にご相談ください。
Q.自分たちで更新できるホームページにしていただけますか?
A. ばっちりオッケーです!
最近では、制作させていただくほとんどのホームページではお客さまが更新できるシステムを導入して納品しております。ニュースなどの情報更新はもちろん、通常のページや製品・実績の追加も、ご自身で簡単に行えるようになります。
更新できるホームページで、あなたのビジネスをさらに加速させましょう!
Q. 制作途中でのデザイン変更や原稿の変更は可能ですか?
A. はい。可能です!
ブラッシュアップをして、より良いホームページを作りましょう。ただし、デザインやレイアウトが決まった後での大幅な仕様の変更は、スケジュールの大幅な遅れなど正直困りますので常識の範囲でお願いをしております。
※1
原稿変更の場合は、お電話などでの口頭上でのご指示には対応できない場合があります。メールなどにて詳細をご指示いただくようお願い申し上げます。
※2
大幅な変更の場合は追加料金が発生する場合があります。予めご了承いただくようお願い申し上げます
Q.制作過程でのデザインや仕様の確認などはできるのでしょうか?
A. 可能です!
インターネットで随時確認できる校正方法となります。(ブラウザから確認していただけます)
※ブラウザに反映されるまでは、挙動やページの動きについてはイメージでのご説明となります。
実際にブラウザでご確認いただけるのは、コーディング作業のフェーズに入ってからとなります。
Q.デザインだけのお願いやコーディングだけの依頼は可能でしょうか?
A. はい。大丈夫です
Q.納品はどのようにされるのでしょうか?
A. 基本的には、サーバーアップロード納品とさせていただいております。
Q.デザインにこだわったホームページを作りたいのですが...?
A. ぜひ、弊社へお気軽にご相談ください!
デザイン性が高く、オリジナリティあふれるホームページ制作をお手伝いいたします。
また、「他社との差別化を図りたいけれど、どうしたらよいかわからない」といった場合でも、一緒に考えながら最適なご提案をさせていただきます。
デジクリでは、誰にとっても見やすく、使いやすく、そして美しいデザインを大切にしています。
Q.原稿を作ってくださいと言われたんですがどうやって作ればよいのでしょうか?
A. 原稿作成が難しい場合は、原稿作成もサポートしておりますのでご用命ください!
お客様側で原稿をご用意いただける場合は、まずは一度作成してご提出いただけますと助かります。
なかなか思い浮かばない際は、競合他社や類似サービスのサイトを参考にされることをおすすめします。競合サイトを確認するだけでも、参加意識の向上や他社との差別化を考える良いきっかけになりますので、ぜひ時間を作ってご覧ください。
原稿作成のヒントとして、以下もご参考ください。
-
競合サイトを参考にする
-
会社案内などの既存資料を流用する
-
スタッフ間で分担して作成する
なお、原稿作成をすべて弊社にお任せいただくことも可能です。ご希望の際はお気軽にご相談ください。
Q.他社で制作したホームページを変えてもらうことはできますか?
A. ほとんどの場合は大丈夫です。(どのように変更を行いたいかなどにもよりますので詳しくはご相談下さい)
まずは対応可能か確認させていただきますので、お気軽にご相談ください。
※実際の作業時にはFTP情報などやサーバーログイン情報などをご用意いただきますようお願いいたします。
Q.依頼するには何が必要ですか?
A. アイデアや構想をお持ちの場合は、あらかじめご準備いただけますと幸いです。
それらをもとに具体的な打ち合わせを進めさせていただければと存じます。
ホームページを公開するためにはドメインとサーバーを準備していただく必要がございます。
ご自身でご準備するが難しい場合には、弊社で取得させていただきますので、お気軽に御相談ください。