コンテンツまでスキップ
日本語 - 日本
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

修正が反映されないときは?キャッシュの削除方法について

Webサイトの更新後、「画像が変わっていない」「修正が反映されていない」と感じられる場合は、ブラウザのキャッシュ(閲覧履歴)の影響による可能性があります。

 

▼キャッシュとは?

ブラウザには、一度表示したWebページの情報(画像や文章など)を一時的に保存しておく「キャッシュ機能」があります。これにより、次回アクセス時に表示速度が向上するメリットがありますが、過去の情報が優先して表示されることで、最新の修正内容が反映されていないように見えることがあります。

 

▼自社サイトを頻繁に閲覧される方へ

自社サイトを日常的に閲覧されている場合、キャッシュが強く働く傾向があるため、修正の確認時に影響が出やすくなります。

 

▼対処方法

修正内容が表示されない場合は、以下のいずれかをお試しください。

  1. ブラウザの強制再読み込み(スーパーリロード)を行う

  2. キャッシュ・閲覧履歴を削除する

 

 

■各ブラウザの強制リフレッシュ(スーパーリロード)方法

ブラウザ

デバイス

操作方法

Google Chrome

Windows

・Shift + 更新ボタン

・Ctrl + 更新ボタン

・Shift + F5

・Ctrl + F5

・Ctrl + Shift + R

 

Mac

・Shift + 更新ボタン

・⌘(Command)+ Shift + R

 

Android

① メニュー(︙)

②「履歴」→「閲覧データを削除」

③「データを消去」

Safari

Mac

・Shift + 更新ボタン

 

iOS

①「設定」アプリ

②「Safari」→「履歴とWebサイトデータを消去」

③「履歴とデータを消去」

Firefox

Windows

・Shift + 更新ボタン

・Ctrl + F5

・Ctrl + Shift + R

 

Mac

・Shift + 更新ボタン

・⌘(Command)+ Shift + R

Microsoft Edge

共通

・Shift + 更新ボタン

・Ctrl + 更新ボタン

・Shift + F5

・Ctrl + F5

・Ctrl + Shift + R

 

 

■キャッシュの削除方法(公式ガイドリンク)

ブラウザ

ガイドリンク

Google Chrome

Chrome ヘルプ:閲覧履歴を削除する

Safari(iOS/Mac)

Apple公式:Safari の閲覧履歴と Cookie を消去する

Firefox

Firefox ヘルプ:キャッシュを消去する方法

Microsoft Edge

Microsoft公式:閲覧履歴を表示または削除する